地域情報

ホーム > 地域情報

大久保ふるさとマップ

 

大久保学区防災マップ

さくらのまち日立ガイドブック

日立市公式ホームページよりダウンロードできます。(下記のリンクボタンより)

***以下、日立市ホームページより引用***

令和6年1月に日立市さくらのまちづくり推進市民会議が「さくらのまち日立ガイドブック」を発行しました。

日立の桜の歴史や日立のお花見スポットとして地域が選んだ「わがまちの桜23選」の紹介など、さくらのまち日立らしさいっぱいのガイドブックとなっています。

ガイドブックを目にした方が、日立市の桜への関心や愛着を持っていただければと思っています。

皆さんも、ぜひ、添付ファイルをダウンロードしていただき、桜の歴史を学び、名所、お花見スポットを巡ってみてはいかがでしょうか。 

 ガイドブック(日立市ホームページ)を見る

暇修館(かしゅうかん)

***以下、茨城県ホームページより引用***

暇修館(かしゅうかん)は水戸藩第9代藩主徳川斉昭が藩政改革の一環として、大窪城跡に水戸藩の郷校として建てられました。郷校とは庶民教育のために水戸藩が建てた学校のことで、弘道館を含め15の郷校があります。 暇修館は1839年(天保10年)に建てられ、当初は村医者の研究施設で「興芸館(こうげいかん)」と呼ばれていました。その後1844年(天保15年)に、“学びたい者には身分を問わず誰もが余暇を利用して学問を学べるように”と門戸を広げ、「暇修館」と改めました。 幕末、慶応年間に廃校となり、さまざまな変遷を経て1973年(昭和48年)に復元されました。白い壁と緑の木々の美しさの中で、ここに集った先人たちを偲ぶことができます。

  日立市ホームページを見る
      
茨城県ホームページを見る

常陸多賀駅周辺地区整備計画

(日立市公式ホームページを参照ください)

  日立市ホームページを見る

常陸多賀駅周辺地区グランドデザイン(素案)

(日立市公式ホームページを参照ください)

  日立市ホームページを見る

フォトギャラリー

   (地域の写真を掲載します)